体験レッスン随時受付中!

📩体験レッスンのお申し込み📩

そのほか、ご質問などがございましたら、📩こちらからどうぞ📩


体験レッスンについて〇 〇レッスンについて〇 〇レッスンの流れ〇 

コースのご案内〇 〇月謝〇 〇よくある質問〇 


雪だるまの名前ってつけたことありますか?

あなたは雪だるまに名前を付けたことがありますか?

私は雪だるまを作る機会が数えるほどしか記憶にありませんが、

名前を付けたことはありません。



では、雪だるまの名前を思い浮かべてみてください。

こちらの雪だるまはかなり有名なので、名前をすぐに言えるかも

しれませんね。

アナと雪の女王に出てきていた雪だるま、オラフです。



では、こちらの雪だるまの名前をご存じですか?

かなり有名な雪だるまなんです。

名前は"Frosty"(フロスティー)と言います。

なぜ有名なのかというと、海外でよく聞かれている

クリスマスソングに出てくる雪だるまの名前なんです。

どこかでこの曲を聞いたことはありませんか?

"Frosty"(フロスティー)のことを歌っています。

雪だるまと言えば、バケツかシルクハットをかぶっていて

目は黒い石炭、鼻はニンジンかボタン、ほうきか樹の枝でできた手

なんてイメージではないでしょうか。



"Frosty"(フロスティー)はそんなイメージ通りの雪だるまです。

この歌では、"Frosty"(フロスティー)が動けるようになって

子供たちと遊ぶ様子が描かれています。



この歌は50年前に制作されている歌なので、かなり古いものです。

動画はアニメ付きなので、言っている内容がわかりやすいかと思います。



クリスマスソングリストには入っていることが多いかと思います。


合わせて、こちらの"Frosty the Snowman"は映画にもなっているようです。

古い映画のようですが、クリスマスに見たい映画リストには入っていました。



ぜひ、一度聞いてみてください。

埼玉県越谷市:「聞ける」が「話せる」に!英語耳を育てる教室 kiko's english playroom

英語学習には絶対的に必要な 【英語耳】を育てませんか? 埼玉県越谷市花田で英語教室をしています。 少人数で幼稚園生から中学生までを 対象にしています。 個別指導も承っています。 アットホームな雰囲気の中で 一緒に英語と仲良くなりましょう! 英語って、難しいな。。 何言ってるかわからないしな。。 そんなお子様に、一緒に英語って本当は楽しいんだ! と思っていただける教室つくりをしています。

0コメント

  • 1000 / 1000