HOPコースのレッスンを初めて受けるレッスン生達には、
アルファベットに慣れてもらうためにアルファベットかるたをしました。
アルファベットがわかっている子もいたので、自分がとるカードの色を
決めてそれを取るようにしました。
終わった後はペーパーワークをします。
こちらも出来る度合いが違うので、お互いに違うプリントをしていきます。
いつも賑やかなレッスン生たちは、振替のレッスン生も交えてレッスンを
行いました。
今回はお互いにレッスン前の挨拶をしてみました。
恥ずかしがってはいましたが、ちゃんと出来ました。
前回まで体の部位の単語を覚えていたので、こちらの歌の替え歌を使って
遊びました。
”Head"の部分を他の体に部位に変えて遊びました。
たった1週間しかたっていないのに、結構忘れていました。
ただ、早口で歌ってもついてこれるようになってきているので、
だいぶん【英語耳】が育ってきています。
今までも体の部位を指で示したりしてわかっていたようなのですが、
歌うとなるとちょっとイントネーションが変わってしまします。
そのため、思い出すのに時間が掛かってしまいました。
歌を歌うこともうまく取り入れながら【英語耳】を一緒に育てていきたいと
思います。
0コメント