今週のSTEPコースのレッスンでは、普段と違ったレッスン内容でした。
まずレッスンのスタートは、フォニックスカードから始まります。
その中に、oatmealという言葉が出てきます。
随分と前からレッスン生たちにoatmealとは何?と聞かれていたので、
実際に現物を買ってきて見せました。
欧米では朝ごはんやおやつに食べるものです。
水と一緒に炊いたり、クッキーにしたりして食べます。
実際買ってきたものはひきわり状のものでしたので、水と一緒に炊いて
おかゆみたいにして食べてね、と伝えました。
家で試せるように少しずつ持って帰ってもらいました。
インスタントのoatmealは好きではないのですが、今回のひきわりのoatmealは
ご飯と一緒に炊いたら玄米みたいでおいしかったです。
前回福笑いのピースをみつけたので、今回は福笑いをして遊びました。
STEPコースのレッスン生は左右も体の部位の単語も理解できているので、
カードをひかせて自分たちで何を渡せばいいのか読んでピースを渡してもらいました。
渡されたほうも、渡されたパーツが何かわかっているのでちゃんとおいて行きます。
耳と目だけは左右をちゃんと伝えてあげないといけません。
みんな難なく出来上がっていきました。
それでも、みんな楽しそうにしていたので、良かったです。
0コメント