突然ですが、英語を話せるようになりたいですか?
それとも、話がしたいですか??
どちらも、同じように感じられますね。
話せることは難しいことではないと思います。
ちゃんと単語が読めて、文書が読めれば話せているのです。
では、話がしたいということは難しいかと言えば、こちらも難しくないと思います。
ただ、何が難しいかと言えば相手が必要だということだと思います。
どのように話したら相手に伝わるかな??と考えることが一番大事だと思います。
話がしたいのであれば、発音がどうとか、文法がどうとか
後回しにしてまずは話かけてみたらいいと思います。
先日、外国の方と話す機会があった娘。
話しかけてみたら?と聞いたところ、何を言えばいいのかわからないと言われました。
理由は、間違っていたら恥ずかしいからとのことでした。
まずは、こんにちは!っていえば良いんだよと伝えました。
間違ったって良いんです。
にっこり笑って、まずは挨拶から。
それが一番大事なんです。
kiko's english playroomでも、レッスンの始めは挨拶から始めます。
そして、その日にあったことを話してもらいます。
私もその日に会ったことを話します。
私は教える立場にいますが、レッスン生とは会話を楽しみながらレッスンしています。
その上で、レッスン中は必ずレッスン生の意見を聞くようにしながらレッスンを進めています。
話せるようになるではなく、話したくなる!!と思ってもらえるよう努力しています。
あなたは英語で話せるようになりたいですか?
それとも、話がしたいですか?
体験レッスンレッスン随時受付中です。
0コメント