英語が使えたら良いから
勉強しておきなさい
って何万回言われましたか?
日本に住んでいたら英語なんて
使わないし、日本語で全部
事足りちゃうんだから大丈夫♪
って思っていられたのは
もう昔の話です。
今では小学校でも英語の
授業が始まるくらい
英語って身近な言葉になっています。
では、英語が使えたら
どんな未来が待っているの?
✅なんとなく英語が話せたらカッコいい
✅英検とか資格がとれたら良いんだよね
✅海外に住むわけじゃないからそこまで
真剣に考えたことないかも
こんな答えがよく聞こえます。
実は、英語って私たちの
生活の中にかなり必要になっています。
え?そんなに英語が
必要なんて感じたことないけどなぁ。
ってよく言われます。
大きくなって海外の人と
一緒に働くなんてことは絶対ない??
そんなことはないです。
どちらかと言えば、海外の人と
関わらずに生きていく方が
珍しいんです。
それほど、日本でも海外の人との
関わり合いが多くなっています。
じゃぁ、とりあえず英語の単語とか
言い回しをおぼえていたらいいんでしょ
ってことだけでもないんです。
英語をどうやっておぼえるか?
より
英語を使ってどのように行動するのか
が大事になっていきます。
kiko's english playroomの
レッスンでは単語を丸覚えしたり
言い回しを丸覚えして
というレッスンは行っていません。
英語を使ってどのように
自分を表現できるようになるか
ということを大事にしています。
ただ英語を聞けて話せればいいんだ
なんて考えは持たせていません。
レッスンは学年別で
分けて行っていません。
その子自身が小さなステップを上がって
徐々に英語を使うことに
慣れていけるようにしています。
英語をつかってどのようにしたら良いかな?
ということを気づかせるようにしています。
小学校からスタートした
英語について行くのが大変なんだ!
ってお子様はぜひ、
一回体験レッスンにお越しください。
0コメント