体験レッスン随時受付中!

📩体験レッスンのお申し込み📩

そのほか、ご質問などがございましたら、📩こちらからどうぞ📩


体験レッスンについて〇 〇レッスンについて〇 〇レッスンの流れ〇 

コースのご案内〇 〇月謝〇 〇よくある質問〇 


ローマ字と英語は似ている?!

レッスンで単語を発音しているとき、ローマ字を習い始めたレッスン生に

こう言われることがあります。


「ローマ字と英語ってなんだか似てない?」


アルファベットを使って文字を表しているので、似ていなくはないですよね。

しかも、発音も似ていたりするんです。


例えば、ちゃ、ちゅ、ちょをローマ字で表記するとcha chu cho

のようになります。

このchは英語でもチュ(もしくはチ)の音で発音します。


また、母音も短母音であれば日本語と同じようにあ・い・う・え・おの発音に

近いものになります。


ローマ字では読めるけど、英語になると途端に違う読み方をする!と思われています。

文字の並び方によっては読み方も異なりますが、基本的にはアルファベットの音から

母音を取った音で発音するのだと教えています。


単語をローマ字読みをしているレッスン生もいます。

そのようにすると、単語の本当の発音に近い発音がすることが出来ます。

出来たね!!というと、まさかこんな読み方をするとは思わなかったと言われます。


英語だからと肩に力を入れずに発音をしていってもらいたいですね。


埼玉県越谷市:「聞ける」が「話せる」に!英語耳を育てる教室 kiko's english playroom

英語学習には絶対的に必要な 【英語耳】を育てませんか? 埼玉県越谷市花田で英語教室をしています。 少人数で幼稚園生から中学生までを 対象にしています。 個別指導も承っています。 アットホームな雰囲気の中で 一緒に英語と仲良くなりましょう! 英語って、難しいな。。 何言ってるかわからないしな。。 そんなお子様に、一緒に英語って本当は楽しいんだ! と思っていただける教室つくりをしています。

0コメント

  • 1000 / 1000