体験レッスン随時受付中!

📩体験レッスンのお申し込み📩

そのほか、ご質問などがございましたら、📩こちらからどうぞ📩


体験レッスンについて〇 〇レッスンについて〇 〇レッスンの流れ〇 

コースのご案内〇 〇月謝〇 〇よくある質問〇 


ハロウィンの起源

明日はいよいよ待ちに待ったハロウィンですね。

教室ではハロウィンパーティは終了してしまったのですが、

まだ明日パーティをするところもあるかもしれませんね。


ハロウィン、どんなイメージですか??


子供が仮装してお菓子をもらいに行く!

みんな仮装してパレードをする!!


こんな感じですかね。


日本では定着した日が浅いハロウィンですが、実は昔からあるお祭りの一つで、

起源となるのはキリスト教徒のお祭りから変化して今の形になったそうです。



ハロウィンパーティの時にこちらの本を読み聞かせしました。

こちらの本にはハロウィンについて分かり易く書かれています。

ハロウィンと呼ばれるようになったのは、”All Hallows' Eve"が短縮されたからだそうです。


そのほかにも、カボチャをくりぬいたジャックオーランタンはなぜそう呼ばれるように

なったかも書いてあります。


子供たちはそうなんだ!!と言いながら話を聞いていました。


お祭りも楽しむだけではなく、その背景になにがあるかを知ることも大事だと思います。


kiko's english playroomでは、【英語耳】を育てるだけではなく英語圏の文化に

触れることも大切なことだと考え、レッスンを行っています。


埼玉県越谷市:「聞ける」が「話せる」に!英語耳を育てる教室 kiko's english playroom

英語学習には絶対的に必要な 【英語耳】を育てませんか? 埼玉県越谷市花田で英語教室をしています。 少人数で幼稚園生から中学生までを 対象にしています。 個別指導も承っています。 アットホームな雰囲気の中で 一緒に英語と仲良くなりましょう! 英語って、難しいな。。 何言ってるかわからないしな。。 そんなお子様に、一緒に英語って本当は楽しいんだ! と思っていただける教室つくりをしています。

0コメント

  • 1000 / 1000