英語の基礎って何だと思いますか?
単語を覚えること?
英語の単語を読めること?
私が考える基礎は、アルファベットをちゃんと書けることなんです。
ものすごく当たり前のことですが、これが出来ない子供が
意外と多いんです。
レッスンに来るお子さんの中でも単語を読むことは出来ても
アルファベットの文字をちゃんと書けない子供が多いんです。
何となくアルファベットって書けちゃう気がして
書き取りの練習をちょっと馬鹿にしている子もいます。
でも、英語も日本語と一緒で言語なので文字を書いて
表現することもあります。
漢字だとちょっと線が足りなかっただけで意味をなさないと
同じで、アルファベットも似た形がたくさんあるので
ちゃんと誰が見てもわかるように書かないと
なにが書いてあるのか分かりません。
もちろん、わざと人に読ませないようにしているなら
問題はないのですがどうしても誰かに読ませる時には
これは困ってしまいます。
自分のルールで書くのが悪いわけではないのですが、
せっかく文字を書くのであれば読む相手が
読みやすい文字を書くようにしたらいいですよね。
0コメント