あなたは間違いをするのが怖いですか?
私はめちゃくちゃ怖いです。
間違ってしまったときはその場から消えたいと思うくらい怖いです。
誰もがこんな風に考えるのではないでしょうか?
先日、マナー教室に行ったときに言われた一言があります。
習いに来たんだから間違ったっていいんだよ
この言葉が私のハートにものすごく突き刺さりました。
そうなんです。
分からないからな習いに来ているんですよね。
これを言われて、ものすごくドキドキして間違えたらどうしよう?
と心配していた気持ちが軽くなりました。
この後からの講座は遠慮なくわからないと思ったことは聞くようにしました。
おかげ様で、今まで知らなかったことをたくさん知ることが出来ました。
これって、教室に来るレッスン生にも言えることなんです。
せっかく教室に習いに来ているのに、質問もしないで帰る子供がいます。
そのたびに私が伝えることがあります。
/
私はいつも横にいてあげることが出来ないから
ここでたくさん私を使って欲しい
\
学校や外で英語を使う機会もあるはずなんです。
そんな時、私が横にいてあげられたら間違いもすぐに
訂正してあげることが出来ます。
実際にはそんなことは出来ないんです。
もし、間違ったままでいても直してくれる人もいないかもしれません。
マナー教室で言われたことがもう一つあります。
\マナー違反を見つけてもそれを指摘するのもマナー違反なんです/
末恐ろしい・・・と感じました。
間違っているのに、訂正してもらえることもなく恥をかいたままになってしまいます。
このようなことにならないために私がいるんです。
同じ間違えるのであれば、ちゃんと直してもらえる場で直した方が良いと思います。
0コメント