昨日、低学年の子供の英語に対する考えを書きました。
では、高学年の気持ちってどうしてわかるの?
アメリカから帰ってきた私。
小学校3年生になっていました。
小学校3年生、日本語が出来て当たり前なんですよね。
アメリカにいた私は日本語がちょっとおかしかったようです。
(自分はちゃんと話せている気でいるのでなにが
おかしいのかもわかっていいない)
帰国後日本の学校に行った私に待っていたのはこちらも厳しい現実でした。
まず、
帰国子女が珍しかった
なので、日本人なのに日本がわからないかなり馬鹿に見えていました。
高学年になった私が苦労したのは英語だけではなく日本語もありました。
では、どのように話せるようになったのか?
まずちゃんと日本語を聞いたりマネして話すことをしました。
でも、高学年特有のプライドが先だってなかなかうまくいきませんでした。
ちゃんと話せてる!と思う反面、同級生の失笑に苦しむ日々です。
どんどん日本になじまなきゃって自分を追い込んでいたと
思います。
これって、レッスンにくる高学年の子供たちも同じことが言えるんです。
英語なんて出来る子がやればいい
こんな感じですね。
では、レッスンでは何を行っているのか?
まず最初に行うのは
自分の言葉で自分で話をさせること
なんです。
話すなんて簡単でしょ?
と思われますが、高学年になると恥ずかしさが先に
たって口が動かないんです。
英語を話すのではなく、自分の口でちゃんと伝える練習をまずしていくんです。
日本語がちゃんと話せたら英語も話せるんです。
だって、同じ言語なので話したらどの言い方でも良いんですよね。
自分の気持ちを伝えるものですから。
0コメント